随心院(ずいしんいん)Zuisin-in Temple
小野小町ゆかりのお寺、随心院では3月末の日曜日にはねず踊りと今様が行われます。
はねず踊りは小学4〜6年生の女の子の舞い。
小野小町と深草少将との恋物語(百夜通い)がテーマです。
ゆったりした優雅な踊りです。
この衣装の色が「はねず色」。薄紅の梅の色。

遅めの梅はちょうど満開!

梅林には200本以上の梅があり、特に八重の紅梅が綺麗でした。

境内で売っている「はねずういろう」は竹の筒に入った黒糖の寒天。

素朴で懐かしいお味です。
匂い袋のお守りを買いました。
取り出すとお香の良いかおりがぷんぷん。

はねず踊りの日は拝観、梅苑入苑料も込みで大人1000円、中学生800円です。
随心院の縁結び情報はこちら。
塀からあふれ出すように咲いている梅も印象的でした。
このページをシェアする