en6_head.jpg

タグ「京都紅葉」の一覧

智積院(ちしゃくいん)

東山七条の智積院さんの紅葉は素晴らしいです。
智積院の紅葉

境内の至るところに真っ赤なカエデがあり、ここを無料で散策してもいいの?と思うほど。
智積院の紅葉

ちらほらと参拝者もありますが、みなさん一様に「ひや〜綺麗やなあ!」と感嘆の声をあげていました。
智積院の紅葉

特に鐘楼の周りがカエデの密集地帯で、手入れもよくされており圧巻です。
智積院の紅葉

赤やオレンジや緑。グラデーションがきれい。
苔もフカフカ。
智積院の紅葉

カエデの向こうに本堂の屋根。
智積院の紅葉

背の高いイチョウも真っ黄色。
智積院の紅葉
4月の智積院はこちら
6月の智積院はこちら


近くの寺社 :妙法院・三十三間堂・養源院

智積院 宿泊案内と交通アクセス

【宿泊案内】 智積院や三十三間堂・京都国立博物館を訪れるなら、宿泊はハイアットリージェンシー京都が便利です。
チェック ハイアットリージェンシー京都
所在地 京都市東山区東大路通り七条下る東瓦町964番地
料金境内自由、収蔵庫及び名勝庭園:大人500円
時間午前9時から午後4時
アクセス京阪「七条駅」徒歩10分
市バス「東山七条」下車すぐ
駐車場無料


このページをシェアする

八瀬天満宮社(やせてんまんぐうしゃ)Yase tenmangusha Shrine

八瀬天満宮は、367号線から少し山手に外れたところにある菅原道真を祭神とする神社。
比叡山につながる登山道「八瀬坂」の起点となっています。
八瀬天満宮社

八瀬天満宮の紅葉は全体に黄色系です。
八瀬天満宮社

天満宮なので、牛がいます。
八瀬天満宮

参道を振り返ると、向こうの山も綺麗です。
八瀬天満宮社


近くの寺社 :九頭竜大社

八瀬天満宮 交通アクセス

所在地京都府京都市左京区八瀬秋元町639
料金境内自由
時間日中随時
アクセス京都バス17・18「ふるさと前」下車徒歩約2分
駐車場あり

八瀬天満宮


このページをシェアする

赤山禅院(せきざんぜんいん)

京都修学院の紅葉の名所、赤山禅院は都の表鬼門を守護するお寺。
境内は様々な色合いの紅葉でいっぱいになります。
赤山禅院
紅葉

赤山禅院の紅葉

拝観料が要らないのも嬉しいところ。
赤山禅院の紅葉

赤山禅院の紅葉

桜と紅葉の競演も見られます。
赤山禅院

赤山禅院の紅葉

縁結びの相生宮の上にもふんわりと淡い色のカエデが覆います。
赤山禅院
(撮影 2011年11月28日 他)

近くの寺社 :鷺森神社・曼殊院

赤山禅院 宿泊案内と交通アクセス

【宿泊案内】 赤山禅院や修学院離宮・曼殊院への散策なら、宿泊はアピカルイン京都が便利です。露天風呂付き客室もあります。
チェック アピカルイン京都
所在地京都府京都市左京区修学院開根坊町18
時間9時〜16時30分
料金境内自由
アクセス市バス「修学院離宮道」下車、徒歩15分ほど
駐車場無料駐車スペースあり。参道に片側に寄せて停めてもいいそうです。(紅葉シーズンは少し離れた駐車場へ)
35.0558707,135.801336

上下にスクロールすると目がクラクラします。
赤山禅院


このページをシェアする

糺の森(ただすのもり)Tadasu-no-mori

12月もだいぶん過ぎて、人々の紅葉への関心も薄れはじめた頃に、京都の紅葉のトリを飾る糺の森の紅葉。
12万平方メートルの森にケヤキ、ムク、エノキを始めさまざまな樹々がありすべてが色づきます。
下鴨神社の紅葉

派手な紅葉ではありません。緑の葉っぱも多いです。
糺の森

糺の森

糺の森の紅葉が終われば京都はもう冬です。
いや〜な京の底冷えがまたやってきます。
糺の森


さようなら。秋景色。
糺の森
》 》 冬の京都への旅はこちら

下鴨神社・糺の森 交通アクセス

所在地京都市左京区下鴨泉川町59
時間常時開放
料金自由(下鴨神社 社殿拝観は10:00〜16:00  大人500円)
アクセス京都駅より市バス4番・205番 下鴨神社前
京阪本線「出町柳」駅、叡山電鉄「出町柳」駅下車、徒歩7分。
駐車場大きなコインパーキングがあります。(30分150円)


このページをシェアする

松ヶ崎大黒天(まつがさきだいこくてん)

松ヶ崎大黒天は京都の隠れ紅葉スポット。
松ヶ崎大黒天

いつ訪れてもあまり人に会うことがありません。
松ヶ崎大黒天

松ヶ崎大黒天

境内の一角は真っ赤っか!
松ヶ崎大黒天

松ヶ崎大黒天

裏山の法の字まで登れば、真っ赤な境内が見おろせます。
写真右側の赤いところは個人のお宅のようです。
(撮影 2011年12月1日ほか)
松ヶ崎大黒天
松ヶ崎大黒天 縁結び情報

近くの寺社 :涌泉寺

松ヶ崎大黒天(妙円寺) 交通アクセス

所在地京都市左京区松ヶ崎東町31
料金境内自由
時間9:00〜16:30
アクセス市バス「大黒天」下車
叡山電鉄修学院駅から徒歩3分
京都市営地下鉄松ケ崎駅から徒歩7分
駐車場駐車スペースあり
35.0539792,135.7855218

このページをシェアする

善法律寺(ぜんぽうりつじ)Zenporitsu-ji Temple

京都府八幡市の善法律寺さんは石清水八幡宮のそばにあり、紅葉寺とも呼ばれるお寺です。
善法律寺

善法律寺は足利義満の母、良子の菩提寺で、室町時代には足利将軍家の庇護を受けて栄えました。
善法律寺

良子がもみじを寄進したということで、いまも境内は紅葉でいっぱいです。
善法律寺

善法律寺

善法律寺
善法律寺は1257年、岩清水八幡宮社務の善法寺宮清が奈良東大寺の実相上人に帰依し、自宅を寺にしたことが始まり。 室町時代に、宮清の孫にあたる善法寺通清の娘良子が足利義詮に嫁いで、三代将軍義満を生んだことから足利将軍家との関係が深い。 良子が義満の母となってから多くのカエデを寄進し、境内はいまでも紅葉が茂っており、紅葉寺とも呼ばれている。

近くの寺社 :石清水八幡宮

善法律寺 宿泊案内と交通アクセス

所在地京都府八幡市八幡馬場28
料金境内自由
時間日中
アクセス京阪本線「八幡市駅」から徒歩約15分
駐車場無料駐車場あり
34.87576540880503,135.70274949

このページをシェアする

吉水弁財天(よしみずべんざいてん)

円山公園の奥にある安養寺の鎮守、吉水さんの周りは紅葉がたくさん。
吉水弁財天はだいぶん奥まったところなので、訪れる人は少ないようです。
吉水弁財天

散り紅葉の中をぶらぶらとお散歩できます。
吉水弁財天
吉水弁財天は縁結びや恋愛などにも御利益があるとされ、祇園界隈の女性の信仰も厚いそうです。
もちろん弁天さんですので、芸能、芸術、財運、商売繁昌の御利益も。

近くの寺社 :長楽寺・安養寺

吉水弁財天 交通アクセス

所在地京都市東山区八坂鳥居前東入ル円山町
料金境内自由
時間日中随時
アクセス市バス「祇園」下車 徒歩約10分
駐車場なし


このページをシェアする

大将軍神社(たいしょうぐんじんじゃ)

境内が真っ黄っ黄の東三条大将軍神社
東三条大将軍神社の紅葉

イチョウの巨木はなんと樹齢800年だそうです。
三条通からはあまり見えないので、隠れた紅葉スポットといえると思います。
黄色だけでなく、赤いカエデも少しあります。
東三条大将軍神社

東三条大将軍神社は桓武天皇が平安京を造営したときに都の四隅を守る神社として建てられました。昔は「鵺の森」と呼ばれるような鬱蒼とした森だったようです。
東三条大将軍神社


近くの寺社 :檀王法林寺

東三条大将軍神社 交通アクセス

所在地京都市東山区三条通大橋東三丁目下ル長光町
料金境内自由
時間日中随時
アクセス地下鉄東西線「東山駅」より徒歩約4分
駐車場なし


このページをシェアする

白蓮寺(びゃくれんじ)

京都山科毘沙門堂の参道を少し東に入った白蓮寺さんの紅葉はすごーくカラフルな紅葉でした!
黄色とオレンジと赤と緑と白。そして背景の柳山も色とりどり。
白蓮寺は平安時代に空也上人が創建したといわれるお寺で、元は塩小路七条にありましたが、1972年にこの地に移転しました。
(2011年12月5日撮影)

近くの寺社 :諸羽神社・毘沙門堂

白蓮寺 交通アクセス

所在地京都府京都市山科区安朱東海道町16−1
料金非公開
アクセスJR・地下鉄・京阪「山科駅」より徒歩5分


このページをシェアする

神光院(じんこういん)Jinko-in Temple

西加茂の神光院さんは紅葉の名所。
観光地からは離れているので、ひっそりとしています。
神光院の紅葉

神光院は京都三弘法のひとつ。太田垣蓮月ゆかりのお寺としても知られています。
神光院の紅葉

神光院の紅葉

境内の至るところに散り紅葉。
白い八重の山茶花も素敵です。
神光院の紅葉
(2011年12月6日撮影)

近くの寺社 :西方寺

神光院 交通アクセス

所在地北区西賀茂神光院町120
料金境内自由
時間9:00~16:00
アクセス市バス「神光院前」下車 徒歩3分
駐車場参拝者用無料駐車場あり


このページをシェアする

神應寺(じんのうじ)

岩清水八幡宮のそばの神應寺さんは860年創建の古刹。
大阪の豪商 淀屋辰五郎ゆかりのお寺としても知られています。
境内はイチョウやカエデが色づいて風情があります。
神應寺

境内を散策すると、石清水八幡宮へ登るケーブルカーの下を通ったり、
神應寺

鉄橋を上から紅葉越しに見下ろしたりすることができます。
神應寺

ケーブルカーがやってくると大人でもワクワクします♪
神應寺

竹やぶを背景に淡い紅葉が綺麗です。
神應寺

お不動さんの向こうの紅葉も燃えています。
神應寺


近くの寺社 :石清水八幡宮・善法律寺

神應寺 交通アクセス

所在地京都府八幡市八幡西高坊24
料金境内自由
時間10:00〜15:00
アクセス京阪電車「八幡市駅」から徒歩約6分
駐車場参拝者用無料駐車場あり(大きな車は入れません)


このページをシェアする

酬恩庵(しゅうおんあん)一休寺 Ikkyu-ji Temple

京田辺市にある一休さんゆかりのお寺、酬恩庵一休寺は一休禅師が晩年を過ごしたところです。
そして、紅葉の名所です。
奥の杉は蜷川新右衛門お手植の杉だとか。
あのしんえもんさんです。ケツあごの。
一休寺

紅葉は最後の見頃。
一休寺

境内には一休さんが何人も立っています。
年寄りの一休さんや小坊主の一休さんや、やさしい一休さんや、目つきの悪い一休さん・・・。
一休寺

虎の屏風もちゃんとあります。
一休寺

方丈庭園。
奥に見えるお堂は一休禅師墓所です。
一休寺


枯山水の北庭。
一休寺

どことなく懐かしい匂いのするお寺です。
一休寺


近くの寺社 :棚倉孫神社

一休寺 宿泊案内と交通アクセス

所在地京都府京田辺市薪里ノ内102
料金大人500円
時間9:00〜17:00
アクセス近鉄「新田辺駅」より徒歩約20分
JR「京田辺」より徒歩15分
駐車場有料駐車場あり(1回300円)


このページをシェアする

招善寺(しょうぜんじ)Shozen-ji Temple

玄琢下交差点からすぐのところにある招善寺さん。
招善寺

黄色のカエデが印象的な紅葉の名所です。
招善寺

招善寺

招善寺

本堂前には美しい枯山水庭園。
招善寺

招善寺

招善寺さんは時代劇のロケにもよく使われているそうです。
(2011年12月6日撮影)

近くの寺社 :常照寺・源光庵・光悦寺

招善寺 交通アクセス

所在地京都府京都市北区紫竹西野山町34
料金境内自由
アクセス玄琢下交差点すぐ
駐車場あり


このページをシェアする

関西セミナーハウス

曼殊院の北側にある関西セミナーハウスには広い広い庭園があり、見事な紅葉を見ることができます。
関西セミナーハウス

建物の後ろは色とりどり紅葉の小径。
関西セミナーハウス

関西セミナーハウス

紅葉の庭園は無料公開されていますので、受付にひと声かけて案内してもらいましょう。
関西セミナーハウス

関西セミナーハウス

生垣の外側にも真っ赤なカエデが枝を広げています。
関西セミナーハウス


近くの寺社 :曼殊院

関西セミナーハウス 宿泊案内と交通アクセス

関西セミナーハウス
【宿泊案内】関西セミナーハウスにはたいへんお得な宿泊料金で泊まることができます。曼殊院へも歩いてすぐなので、京都一乗寺の紅葉散策にも最適です。
チェック 関西セミナーハウス
所在地京都府京都市左京区一乗寺竹の内町23
アクセス叡山電鉄「修学院駅」徒歩約15分


このページをシェアする

鷺森神社(さぎのもりじんじゃ)Saginomori-jinja Shrine

参道の紅葉のアーチが印象的な鷺森神社
地面はイチョウの葉っぱで埋まっています。
鷺森神社

縁結びの石。
本殿のまわりにも赤いカエデ。
鷺森神社
》 》 鷺森神社縁結び情報はこちら

近くの寺社 :詩仙堂八大神社曼殊院赤山禅院

鷺森神社 交通アクセス

所在地京都府京都市左京区修学院宮ノ脇町16
料金境内自由
アクセス叡山電車 修学院下車 徒歩約6分
市バス 修学院道下車 徒歩約6分
駐車場5台分の無料駐車場があります。


このページをシェアする

雲龍院(うんりゅういん)

泉涌寺本坊の南側にある雲龍院は、後光厳天皇の勅願により1372年に創建されたお寺です。
泉涌寺雲龍院

書院の悟りの窓からは梅の木が見えます。
泉涌寺雲龍院

泉涌寺雲龍院

書院から眺めるお庭。
泉涌寺雲龍院


近くの寺社 :東福寺

雲龍院 宿泊案内と交通アクセス

【宿泊案内】 泉涌寺や雲龍院の拝観をするなら、宿泊は京都駅周辺のホテルが便利です。
チェック 天然温泉 花蛍の湯 ドーミーインPREMIUM京都駅前ホテルグランヴィア京都
所在地京都市東山区泉涌寺山内町36
料金大人400円
時間9:00〜16:30受付終了
アクセス市バス「泉涌寺道」下車徒歩10分
東福寺から歩くこともできます。
駐車場無料駐車場あり


このページをシェアする

養源院(ようげんいん)Yogen-in Temple

養源院の参道はカエデがいっぱいです。
養源院

参道とその周りのお庭を歩くだけで十分に紅葉を楽しめます。山茶花も咲いています。
養源院

養源院

紅葉と南天。どちらも真っ赤。
養源院
4月の養源院の枝垂桜の様子はこちら

近くの寺社 :三十三間堂

養源院 宿泊案内と交通アクセス

【宿泊案内】 養源院や三十三間堂を訪れるならホテルはハイアットリージェンシー京都がとても便利です。 JR京都駅から車で約5分のハイクラスホテル。
チェック ハイアットリージェンシー京都の予約状況をチェック
所在地 京都市東山区三十三間堂廻り町656
料金大人500円
時間9:00〜16:00
アクセス京都市バス博物館三十三間堂前から徒歩すぐ
京阪電車「七条駅」下車 徒歩10分
駐車場あり


このページをシェアする

桂春院(けいしゅんいん)

桂春院は妙心寺の中で通年公開している塔頭のひとつ。境内の東側にあります。
「特別公開」などの看板もないので、誰もいない静かな紅葉を楽しめる可能性が高いです。

塀の外に真っ赤なカエデが飛び出しています。
妙心寺桂春院

桂春院は1598年の創建。
妙心寺桂春院

庭園は方丈南庭、東庭、書院前庭の三つに分かれています。
お庭にも真っ赤なカエデがありました。
妙心寺桂春院

妙心寺桂春院

(2011年11月30日撮影)

近くの寺社 :等持院

桂春院 宿泊案内と交通アクセス

【宿泊案内】 宿泊は妙心寺東隣の花園会館がおすすめ。JR嵯峨野線花園駅に近いので、嵐山観光にも便利です。
チェック 花園会館
所在地京都市右京区花園寺ノ中町11
料金大人400円
時間9:00~17:00
アクセス市バス「妙心寺北門前/妙心寺前」下車徒歩約5分
JR「花園」下車 徒歩約20分
駐車場妙心寺無料駐車場あり


このページをシェアする

熊野若王子神社(くまのにゃくおうじじんじゃ)Kumano-nyakuoji-jinja Shrine

京都三熊野のひとつ若王子神社にも紅葉の景色があります。
境内を取り巻くようにカエデが植えられています。
若王子神社は後白河法皇が1160年に熊野権現を勧請して建てたもの。
室町時代にはこの辺りで足利尊氏や足利義政がお花見の宴を開いたという記録もあるそうです。
縁結びの神様としても知られています。
若王子神社

拝殿のバックにも大きなカエデがあります。
若王子神社

若王子神社を出れば哲学の道が始まります。
若王子神社

哲学の道にも素敵な紅葉の景色がたくさんあります。
赤いカエデと山茶花。
若王子神社
小さい葉っぱの黄色いカエデも綺麗。

近くの寺社 :大豊神社・光雲寺・永観堂

若王子神社 宿泊案内と交通アクセス

【宿泊案内】 若王子神社の近くには「ホテル平安の森京都」があります。東山エリアの観光は徒歩で行けますし、自転車貸出プランもあり便利です。
チェック ホテル平安の森京都
所在地京都府京都市左京区若王子町2
拝観時間常時開放
料金境内自由
アクセス市バス「永観堂前」から徒歩約5分または、市バス「東天王町」から徒歩約5分


このページをシェアする

吟松寺(ぎんしょうじ)

光悦寺の西の方、鷹峯紙屋川沿いに建つ吟松寺さんは紅葉の穴場スポット。
光悦寺からホテル然林房の先の急な坂道を下った谷にあります。
吟松寺の紅葉

朝日を浴びてキラキラとした紅葉を見ることができました。
吟松寺の紅葉

向こうの山の深い緑にカエデの赤が映えます。
吟松寺の紅葉

(2011年11月25日撮影)
吟松寺の紅葉


坂道が急です。(人の降りる道もあります)
吟松寺


近くの寺社 :光悦寺・源光庵

吟松寺 宿泊案内と交通アクセス

所在地京都府京都市北区鷹峯千束町32
料金境内自由
時間日中随時
アクセス市バス「鷹峯源光庵」下車徒歩10分
駐車場あり


このページをシェアする

このページの上部へ

当サイトは一部にプロモーション広告を利用して運営しています。

ご案内

記事数が1200を超えました。いつも読んでいただきありがとうございます。スマホでも読みやすくなりました。リンクフリーですのでどのページにでもご自由にリンクしてください。(〃v〃)ノ

京都ツアー・京都旅行ならこちら。JR東海「そうだ京都行こう」と連動していますので、旬の京都を楽しめます!

サイト内検索

サイト内を検索するにはこちらから。

よく読まれている記事

最近のピクチャ

  • 神足神社の写真
  • 与謝野町 慈徳院の紅葉写真
  • 光明寺二王門

月別アーカイブ

  1. 2021年4月 [1]
  2. 2020年12月 [1]
  3. 2020年9月 [3]
  4. 2020年7月 [1]
  5. 2020年6月 [2]
  6. 2020年5月 [1]
  7. 2020年2月 [1]
  8. 2019年11月 [1]
  9. 2019年9月 [1]
  10. 2019年8月 [1]
  11. 2019年7月 [3]
  12. 2019年6月 [1]
  13. 2018年12月 [1]
  14. 2018年11月 [4]
  15. 2018年9月 [1]
  16. 2018年6月 [1]
  17. 2018年5月 [2]
  18. 2018年4月 [1]
  19. 2018年1月 [3]
  20. 2017年12月 [4]
  21. 2017年11月 [9]
  22. 2017年10月 [1]
  23. 2016年12月 [2]
  24. 2016年2月 [2]
  25. 2016年1月 [1]
  26. 2015年12月 [5]
  27. 2015年11月 [18]
  28. 2015年7月 [3]
  29. 2015年6月 [31]
  30. 2015年5月 [25]
  31. 2015年4月 [33]
  32. 2015年3月 [8]
  33. 2015年2月 [27]
  34. 2015年1月 [18]
  35. 2014年12月 [8]
  36. 2014年11月 [19]
  37. 2014年10月 [4]
  38. 2014年9月 [7]
  39. 2014年8月 [3]
  40. 2014年7月 [6]
  41. 2014年6月 [38]
  42. 2014年5月 [28]
  43. 2014年4月 [62]
  44. 2014年3月 [8]
  45. 2014年2月 [6]
  46. 2014年1月 [6]
  47. 2013年12月 [22]
  48. 2013年11月 [23]
  49. 2013年10月 [1]
  50. 2013年9月 [2]
  51. 2013年8月 [3]
  52. 2013年6月 [23]
  53. 2013年5月 [23]
  54. 2013年4月 [35]
  55. 2013年3月 [8]
  56. 2013年2月 [1]
  57. 2013年1月 [7]
  58. 2012年12月 [9]
  59. 2012年11月 [17]
  60. 2012年10月 [4]
  61. 2012年9月 [17]
  62. 2012年8月 [17]
  63. 2012年7月 [6]
  64. 2012年6月 [15]
  65. 2012年5月 [4]
  66. 2012年4月 [70]
  67. 2012年3月 [27]
  68. 2012年2月 [14]
  69. 2012年1月 [15]
  70. 2011年12月 [36]
  71. 2011年11月 [27]
  72. 2011年10月 [24]
  73. 2011年9月 [6]
  74. 2011年8月 [10]
  75. 2011年7月 [17]
  76. 2011年6月 [27]
  77. 2011年5月 [26]
  78. 2011年4月 [67]
  79. 2011年3月 [15]
  80. 2011年2月 [7]
  81. 2011年1月 [16]
  82. 2010年12月 [10]
  83. 2010年11月 [15]
  84. 2010年10月 [10]
  85. 2010年9月 [4]
  86. 2010年8月 [3]
  87. 2010年7月 [11]
  88. 2010年6月 [11]
  89. 2010年5月 [11]
  90. 2010年4月 [7]
  91. 2010年3月 [2]